ホーム 2年生 ページ.2
Prev12Next

【2年生】山川牧場の山川さんのお話をききました

山川牧場見学が近づいてきました。
見学を前に,山川牧場から山川さんが来てくださいました。

牛乳のお話や食べ物の循環のお話,「いのち」のお話など,初めて知ることばかり。命をいただかなければお肉を食べることはできないという,当たり前のようで今まで意識していなかったことに気づきました。
頂いた命に感謝して,決して無駄にしないで食べることの大切さを学びました。

質問コーナーもたくさん手が挙がって,山川牧場に行くのがもっと楽しみになりました。
20220602-1654166042.JPG20220602-1654166352.JPG


2022/06/02

【2年生】運動会がんばるぞ!

運動会まであと数日です。
毎日元気いっぱい運動会学習をしています。

昨年に引き続き,1・2年学年種目はまり入れです。
まりをよく狙って投げることはもちろん,整列・準備・片付けなども自分たちで頑張っています。
お兄さんお姉さんとして,1年生に声をかけたり,投げる時のコツを伝えたりもしています。
20220519-1652948432.JPG

新種目「大玉送り」。一見簡単そうに見えて,力加減やタイミングがずれると大玉が止まってしまいます。
みんなと力を合わせてより速く運びます。
20220518-1652864122.JPG

応援ダンス。だんだん振り付けが頭に入ってきました。初めは真似をするので精一杯だった子供達も笑顔が増えてきました。道具もできてきて,一層盛り上がってきました。
20220518-1652864090.JPG
道具の準備など,ありがとうございます。
本番に向けて気持ちを高めていきます。応援よろしくお願いいたします。

2022/05/18

【2年生】野菜の苗を植えました!

生活科の学習で野菜の苗を植えました。
ミニトマト,キュウリ,ナス,オクラ,ピーマン。
花や実をじっくり見てみたいな,どんなお料理にしようかなとそれぞれ思いをもって選びました。

初めは土が柔らかくなるようにもみもみ・・・。
苗をポットから取り出すのが意外と難しかったけれど,力を合わせてできました。
20220518-1652864060.JPG

野菜によってお水をあげる量も違うみたいです。
早く大きくなあれ。

2022/05/18

【2年生】春はっけん!

生活科の学習で「春探し」をしました。

最近急に暖かくなって,桜も一気に開きました。
色とりどりの花がとってもきれいです。
見て聞いて,触って嗅いでいろんな楽しみ方ができました。

ぽかぽかの中の草相撲。勝っても負けても楽しそうでした。
20220412-1649751297.JPG

2022/04/18

Prev12Next
 
:star1.0: ご連絡 
:star1.0: 新着情報  :star1.0: 学校日記  :star1.0: 1年生  :star1.0: 2年生  :star1.0: 3年生  :star1.0: 4年生  :star1.0: 5年生  :star1.0: 6年生 
:star1.0: 学校便り :star1.0: PTA活動  :star1.0: カレンダー  :star1.0: リンク集  :star1.0: 天童南部小学校後援会 
:star1.0: ご案内  :star1.0: 学校長あいさつ  :star1.0: 所在地  :star1.0: 校歌  :star1.0: 校章 :star1.0: 沿革 
:star1.0: 南部っ子のくらし  :star1.0: 児童会の歌、高等尋常小学校 校歌、維新軍楽 
:star1.0: 本校における個人情報の保護(取り扱い・管理)に関するガイドライン
:star1.0: サイトマップ
Total01263436 Week0586 Yesterday0244 Today0057 IP check in 30 min Since 2012-11-29