【6年生】学習発表会
11月16日。晴天の下、無事開催された学習発表会。
堂々とした姿と自信にあふれた眼差しから、「お家の方に自分たちの成長を見せたい!」という子ども達の本気度の高さを感じました。
伝統を継承した維新軍楽の発表。軍楽隊の衣装を身にまとった姿はハッとするほどかっこよく、凛とした歩みや心を込めた演奏ができたことに、達成感を感じることができた子ども達でした。


クラス対抗リレーでは、各クラスが工夫しながら高め続けたバトンパスが光りました。どのクラスも、より速く正確なバトンパスを目指すと同時に、チームのみんなで協力して最後までバトンをつなごうという気持ちで練習に取り組んできました。

練習の様子から、どのクラスもこれまで積み重ねてきたがんばりが伝わってきました!
しかし、勝負なので競技面でも態度面でも順位はつきます。結果に歓喜するクラスもあれば、悔しさをにじませるクラスもありました。6年生の子ども達のすてきなところは、どんな結果であれ誰かを責めることなく、自分たちのがんばりを素直に認められるところだなあと感じています。本番までがんばってきた過程は、何よりも価値がありますね。
当日は、たくさんのお家の皆様にご来校いただき、あたたかい応援ありがとうございました。
成長した子ども達を、ぜひたくさんほめてあげてください☆
堂々とした姿と自信にあふれた眼差しから、「お家の方に自分たちの成長を見せたい!」という子ども達の本気度の高さを感じました。
伝統を継承した維新軍楽の発表。軍楽隊の衣装を身にまとった姿はハッとするほどかっこよく、凛とした歩みや心を込めた演奏ができたことに、達成感を感じることができた子ども達でした。
クラス対抗リレーでは、各クラスが工夫しながら高め続けたバトンパスが光りました。どのクラスも、より速く正確なバトンパスを目指すと同時に、チームのみんなで協力して最後までバトンをつなごうという気持ちで練習に取り組んできました。
練習の様子から、どのクラスもこれまで積み重ねてきたがんばりが伝わってきました!
しかし、勝負なので競技面でも態度面でも順位はつきます。結果に歓喜するクラスもあれば、悔しさをにじませるクラスもありました。6年生の子ども達のすてきなところは、どんな結果であれ誰かを責めることなく、自分たちのがんばりを素直に認められるところだなあと感じています。本番までがんばってきた過程は、何よりも価値がありますね。
当日は、たくさんのお家の皆様にご来校いただき、あたたかい応援ありがとうございました。
成長した子ども達を、ぜひたくさんほめてあげてください☆
2022/11/18