台風10号の接近に伴う対応についてのお知らせとお願い
山形地方気象台によりますと、大型で非常に強い台風10号が明日30日(火)に山形県に接近すると予測がでております。今後の進路によっては十分な警戒が必要であることから,下記のような対応をとることにしました。
◇8月30日(火)の登校について
◎通常登校
・台風接近のため、児童が安全に登校できないと判断した場合には、緊急連絡網と安心安全メールを使って、対応について連絡します。(午前6時30分頃)
・風雨が強い場合には、傘は危険ですので保護者の方の判断でカッパ等で対応していただければ幸いです。
・大きな荷物は持たないで登校させてください。(必要最小限で)
◇8月30日(火)の下校について
◎短縮4校時授業を行った後、給食を食べて、12時30分に下校します。
★本日配付したプリント,1回目のメールでは「13:30下校」としましたが,台風の進路を考え,できるだけ早めに帰した方がよいと判断し,12時30分下校と変更していますので,ご注意ください。
・職員も地域を巡回して安全を確認する予定です。
★台風の進路が変更になり、天気が回復したとしても、明日30日(火)は予定通り12時30分に一斉下校を行うことにします。
・台風接近のため、児童が安全に下校できないと判断した場合(予定が変更になる場合)には、安心安全メールを使って対応について連絡します。
◇家庭での過ごし方について
・安全を考えて一斉下校をしていますので、外出しないで家で家庭学習等を行うようにしてください。
・川の増水には十分気をつけてください。
・登下校の際には、倒木および看板や瓦の落下に気をつけてください。
★明後日31日(水)の対応については、明日お知らせいたします。
◇8月30日(火)の登校について
◎通常登校
・台風接近のため、児童が安全に登校できないと判断した場合には、緊急連絡網と安心安全メールを使って、対応について連絡します。(午前6時30分頃)
・風雨が強い場合には、傘は危険ですので保護者の方の判断でカッパ等で対応していただければ幸いです。
・大きな荷物は持たないで登校させてください。(必要最小限で)
◇8月30日(火)の下校について
◎短縮4校時授業を行った後、給食を食べて、12時30分に下校します。
★本日配付したプリント,1回目のメールでは「13:30下校」としましたが,台風の進路を考え,できるだけ早めに帰した方がよいと判断し,12時30分下校と変更していますので,ご注意ください。
・職員も地域を巡回して安全を確認する予定です。
★台風の進路が変更になり、天気が回復したとしても、明日30日(火)は予定通り12時30分に一斉下校を行うことにします。
・台風接近のため、児童が安全に下校できないと判断した場合(予定が変更になる場合)には、安心安全メールを使って対応について連絡します。
◇家庭での過ごし方について
・安全を考えて一斉下校をしていますので、外出しないで家で家庭学習等を行うようにしてください。
・川の増水には十分気をつけてください。
・登下校の際には、倒木および看板や瓦の落下に気をつけてください。
★明後日31日(水)の対応については、明日お知らせいたします。
更新日時 : 2016/08/29
2016/08/29