【5年生】総合的な学習、本格的にスタート!

2学期が始まり、1か月が過ぎました。

1学期、
総合的な学習の時間は、
自分たちの手で創る宿泊学習に向けて
様々な活動に取り組んできました。

そして2学期。
総合的な学習な時間で、
維新軍楽を引き継ぐ活動に取り組みます。
それは、
天童南部小学校の大きな伝統を引き継ぐ取り組みであり、
来年度、
最高学年に進級する子供たち一人ひとりにとって
大きな『自分事』となり得るものと考えます。

学年集会を行い、
維新軍楽を引き継ぐにあたり、
どんなことに取り組むかを考えたところ、
子供たちから、
「維新軍楽について、しっかりと調べておきたい」
「その上で、引き継いでいきたい」
という声が上がりました。

20220927-1664271241.jpeg

そこで、
調べるテーマを決め、グループ分けをしました。

今のところ、
子供たちが調べたいテーマは以下の6つです。

「維新軍楽の歴史」
「維新軍楽の始まり」
「天童南部小学校に受け継がれたわけ」
「維新軍楽で使われる楽器」
「維新軍楽の曲の意味」
「演奏のコツやポイント」

20220927-1664272512.jpeg

20220927-1664271588.jpeg

20220927-1664271629.jpeg

20220927-1664271687.jpeg

20220927-1664271721.jpeg

20220927-1664271739.jpeg

グループのメンバーと話し合い、
調べるテーマについて必要な情報を
どんな手立てで集め、
どのように整理し、
どのような形でまとめ、
どんなふうに伝えていくのかを考えます。
そして、
役割を分担し、
自分の役割に責任をもって
ていねいに実行していきます。

まとめたことは、
10月28日(火)に開催予定の
第5学年学習発表会で
保護者の皆さんに発表したいと思います。

「乞うご期待!」 です。

更新日時 : 2022/09/28

2022/09/27

 
:star1.0: ご連絡 
:star1.0: 新着情報  :star1.0: 学校日記  :star1.0: 1年生  :star1.0: 2年生  :star1.0: 3年生  :star1.0: 4年生  :star1.0: 5年生  :star1.0: 6年生 
:star1.0: 学校便り :star1.0: PTA活動  :star1.0: カレンダー  :star1.0: リンク集  :star1.0: 天童南部小学校後援会 
:star1.0: ご案内  :star1.0: 学校長あいさつ  :star1.0: 所在地  :star1.0: 校歌  :star1.0: 校章 :star1.0: 沿革 
:star1.0: 南部っ子のくらし  :star1.0: 児童会の歌、高等尋常小学校 校歌、維新軍楽 
:star1.0: 本校における個人情報の保護(取り扱い・管理)に関するガイドライン
:star1.0: サイトマップ
Total01263426 Week0576 Yesterday0244 Today0047 IP check in 30 min Since 2012-11-29